HOME記念硬貨 > 通常プルーフ貨幣セット

通常プルーフ貨幣セット(各年)

通常プルーフ貨幣セット

名称

通常プルーフ貨幣セット

貨種

500円、100円、50円、10円、5円、1円

付属

年名盤

-

-

-

-

買取参考価格 666円~

発行日

昭和62年より毎年発行

発行数

発行年により異なります

昭和62年から収集のための貨幣として、特別な加工を施した「プルーフ貨幣」を造幣局が発行しています。
「プルーフ貨幣」は、貨幣をより美しくご覧いただくため、表面を鏡のように磨いたものです。流通している貨幣とデザインは同じで、通常の貨幣として使用することもできます。
製造方法は、表面を磨きあげた極印(ハンコのやくめをする金型)を使用する他、模様を鮮明にするため、圧印を2回打ちするなど、特別丁寧に製造しています。日本の「プルーフ貨幣」は、表面を鏡のように加工し、模様をつや消しにして浮き出させたものです。
年名板が有るものと無いものの2種類があります。

金貨買取価格毎日更新中
宅配買取キット申込

送料無料!宅配買取